絵本 【年齢別】夏に読みたい!怖くないおばけ絵本 保育士おすすめ10選 はじめに:「おばけ絵本」って子どもに大丈夫?と思う方へ「おばけ絵本って、こわがるんじゃないかな……?」そんなふうに感じる方も多いかもしれません。特に小さなお子さんにとって「おばけ=怖いもの」というイメージを持っている場合、読み聞かせに取り入... 2025.06.24 絵本
製作 おうちでも楽しめる!保育士おすすめ梅雨にぴったりの遊びアイデア3選 はじめに:雨でもにっこり!おうち時間をもっと楽しもう雨の日が続くと、「今日は何して過ごそうかな…」「子どもが退屈そうでかわいそう…」と悩むこと、ありますよね。とくに梅雨の時期は、おうちで過ごす時間が長くなりがち。でも、そんな時こそチャンス!... 2025.06.19 製作
行事・イベント 【七夕の由来って?】子どもにもわかりやすく伝える方法と保育のコツ はじめに:「七夕の由来」ってどう伝えたらいいの?7月7日の七夕(たなばた)は、織姫と彦星のおはなしを中心とした、子どもたちにも人気のある季節の行事です。でも、いざ保育の現場で「七夕の由来を伝えよう」と思うと、・「どこまで伝えたらいいの?」・... 2025.06.18 行事・イベント
絵本 【年齢別】父の日に読みたいおすすめの絵本10選|ありがとうと笑顔を届けよう はじめに|父の日って、どんなふうに過ごしたらいいの?「父の日って何をすればいいんだろう?」「母の日ほど盛り上がらなくて、つい忘れがち…」そんな声をよく耳にします。でも、子どもにとって“パパ”の存在はとても大きなもの。遊び相手だったり、安心感... 2025.06.11 絵本